1999年10月27日


●CK→SANNET サーバー移転の顛末

うーむ、この「更新日記」を書くのも久しぶりだなあ。

今月始め頃、CK様より「URLが変わるよー」「今年いっぱいで解約しようと思うよー」とは言われていたが、11月21日に突然、FTPでアクセスできなくなった。ときどき、サーバーだか回線の状態だかでこういうこともあるので、その日は1回入れない段階で諦めていたのだが、翌日また入ろうとしたらやっぱりダメで、2回か3回試してもダメだった。
で、CK様に確認したら、どうもCK様にも何も知らせずに突然変わったらしい。で、新URLを教えてもらってFTPで入れたんだが、こんどは、新URLで更新しても旧アドレスは旧ディレクトリのままで、全然更新されないことがわかった。

どうも、本来ならば旧URLでアクセスすると自動的に新URLにつなぐはずなのだが、その辺の処理がうまくいってないらしく、「ちゃんと旧アドレスで入っても新アドレスが表示されるように頼んでおいた」とのことなので、とりあえず、復旧待ち。

とはいえ、どの道今年いっぱいで使えなくなるんなら、今のうちに新サーバーに移そうかとも考えた。CK様の自前サーバーに間借りすることも考えたが、sannetのHPでサービス内容を確認したら、てっきり5MBだと思っていたホームページの容量がいつの間にか10MBになっていた。私のホームページは、なんやかやですでに5MB近くあるのだ。
で、まあ10MBならいいかと、とりあえずメールしてみたら、すぐに申込書が送られてきて(ここまでは自動でやっているらしい)正式に申請したら、その日のうちに返事が来て、「登録しました」とのこと。
ふーん、結構すばやいやんけ。と感心し、まあカウンタを増設するたびにCK様の手を煩わせるのもなんだし、一度正式の(?)プロバイダーのホームページエリア貸しサービスを体験しておくのもいいかと思い、翌24日の日曜日には一気にファイルの移転を終えた。
まだ旧サーバーの不都合は解消されないので、案内をどうしようかと考えていたら、25日にはURLで新ページが見られるようになったので、ここに移動の案内を出し、アドレス帳に登録しているユーザーに「ホームページ移動のお知らせ」を出した。

サーバーを移動するにあたって、いろいろ懸案はあったんだけど、とりあえずはほとんどそのままコピーしたっつう感じですね。
リンクのないファイルだけは、最近FrontPqageでわかるので、削除するなりしたけれど、実は拡張子が「htm」と「html」の2通りあるのも気持ち悪かったのだが、これは面倒なのでそのままにした。

●カウンタ値について

ところで、最近気づいたのですが、私のホームページは、トップページよりも「日本酒」のページのアクセスが多いんですね。少なくともメールで頼んできただけで3〜4件ほどリンクしてくれているところがあるけれど、それ以外にもリンクしている人がいるのかなあ。
sannetのホームページを見たら、カウンタを一定値でリセットする、という方法もあるので、これを使ってほぼウンター値を引き継ぐことにした。

ちなみに、11月24日の時点で

でありました。
「親バカ」が意外と多いのは、女房が友人にURLを教えたりしているからと思われる。
カウンタをつけたのが96年の11月だから、ほぼ3年、なーんにも検索ページに登録しないでこの数字だから、まー、多いのか少ないのかわかりませんが、いちおう記録しておきましょう。

戻る