1996年8月8日


やったぜい。
昨日、スキャナを購入しました。キヤノンのCS300っつう機種。
デザインがすっきりしてて、エプソンのGT5000より安かった。
デザイナーのミスター金蔵によると、
「インターネットでやる画像なんて100dpiで十分! ハンディスキャナでもいい!」
というお言葉でしたが、300*600dpiのA4、フラットベッド型。

SCSIボードは、アダプテックの2940。なんか、95のP&P対応のと、DOS対応のと2つあって、
95対応のほうが安かったのでそれにしたけど、まずかったかなあ。
11日に届きます。
ついでに同じく金蔵さんお薦めの「Paint Shop Pro」というペイント&レタッチソフトも買ってきた。
定価は14,800円。
6,800円のドロウソフト「G・Crew」というのにも同ソフトの簡易版がついてくるのだけれど、
知り合いの事務所が買ったら、gifファイルが扱えないんでやんの(ヒデ〜〜)。
MOも買おうかと思ったけれど、お金が足りなくなってしまった。
内蔵型で、バルク製品で39,800円というのがあったなあ。コニカ製というのが十分怪しかったけど。
それにTAも、MN128のバルク製品というのが、
4万円前後で出ていた。う〜〜む。現金を持ち合わせていたら、衝動買いしそうだった。
いずれにしても、インターネットは金がかかるわい。
そうそう、INSを引いた知り合いの事務所から、28.8Kbpsのモデムをかっさらってきました。
これで多少はアクセスが速くなった。よかったよかった。

戻る