この酒 この杜氏

ビー アンド エス 編
新紀元社
96年10月1日発売
2,000円

※残念ながらこの本は絶版になっています。


そもそもの私が日本酒を調べはじめるきっかけとなった本です。 日本酒のつくり手にスポットを当てようとの趣旨で、平成8年度新酒鑑評会の金賞授賞酒を、 造り手である杜氏さんを表に出して紹介しています。


どうも、自分が関った本の紹介というのはやりにくいです。
私が担当したのは、第1部の「酒造りの諸白平話」の冒頭の解説のうち、 「日本種の起源と杜氏の誕生」「酒造りと杜氏の今昔物語」「手作りによる酒造工程」「杜氏と蔵人の生活今昔」 (本ホームページに再掲載)と、「日本三大杜氏を訊ねて」のインタビュー部分です。 この部分は、「南部杜氏編」(岩手県)、「越後杜氏編」(新潟県)、「丹波杜氏編」(兵庫県)の 歴史とインタビューで構成されていますが、私は南部杜氏を除く2杜氏の部分を担当しました。
第2部の「金賞受賞酒とその杜氏達」が ページの大半を占め、平成8年度の金賞授賞の杜氏さんの 経歴や人柄などを中心に構成されています。
この部分は、本来は全杜氏さんにインタビューすべきなのでしょうが、 予算の関係で(?)蔵元さんへのアンケートで構成してあります。 そのため、全杜氏さんのデータを回収することができず、金賞受賞277銘柄のうち、 119銘柄が掲載されています。
正直なところ、こういう本がどの程度受け入れるのかなあ(売れるのかなあ)と、 個人的には心配しております。 もっときれいなカラー写真で受賞酒や名酒と言われる地酒を紹介した本はいっぱいありますからね。
ただまあ、「つくり手である杜氏さんにスポットを当てる」という 所期の目的は、それなりに達成されたのではないかと思っています。
私は発案者ではなくて、一部の執筆を担当しただけですが、 私の個人的な趣味としては、データ的な部分よりも、 杜氏さんのインタビューそのものをもっとクローズアップした本のほうが 面白いんじゃないかな、と思うのですが。
ただ、杜氏さんを中心にしたデータ集というのは見た事がありませんから、 意外と興味を持つ人は多いのでしょうか?