村の暮らし

私が蓮沼に移り住んだワケ
戻る


●なぜ蓮沼村か
なぜ蓮沼村に移り住んだかというと、ほとんど偶然に近いものがあり、 こんなことを言うと蓮沼村の人に怒られるかもしれませんが、 実は蓮沼でなくてもどこでもよかったのです。
●いいかげん東京がイヤになった
私はそれまで東京の世田谷に住んでいましたが、 いい加減東京がイヤになったというのが正直な理由です。 私は学生時代からずっと東京に住んでいて、もちろん都会は都会でいいところがあります。 しかし、歳をとってきたせいか、人や車や騒音だらけの東京が、いい加減いやになってきた。
幸い、私は自由業のため、職場に通うという必要がない。東京まで2時間半もかかるけど、 静かな田舎に住みたいーーーっ、と、引っ越してきたわけです。
●山よりだったら海のほうが
どこでもよかったとはいえ、山は冬が寒いし。ときどき行くにはいいですが、住むとなったら、暖かいほうがいいです。 千葉のこの辺は広々とした水田がひろがっていて、 私が生まれ育った新潟とか、山形県の庄内地方の風景に似ていたのは気に入りました。 まあ、新潟も庄内も遠くを眺めると山々が連なっているのが見えましたが、 千葉には山がありません。ちょっと寂しいですが、まあ、雪はほとんど積もりませんし、 あの雪の中で暮らすのに比べたら、山が見えないくらいはたいした事ではありません。
戻る