![]() |
快適乗換えガイドブック 小島 邦男 著 (株)ローカス 1999年 9月10日発売 B5判変形 約190ページ 2,000円(税別) |
以上は、書籍の帯のコピーです。題名のとおり、今まで一太郎を使っていたが、Word2000に乗り換えようという人のためのガイドブックです。本文では、左ページで一太郎の操作を簡単に説明し、右ページでWord2000の操作で異なる点を中心に説明する形を取っています。
Wordでは、自動入力のような妙な自動化の機能がたくさんあって、何も知らずに使い始めると大いに戸惑いますが、本文の最初のほうは、ほとんどこうした戸惑いそうな機能の解除方法を説明する結果になりました。一太郎自体は、DOS版や専用ワープロの機能を代表するようなソフトですから、結果的には、専用ワープロを使っている人の乗り換えも可能ではないかと、本が出来てから思いました。
本文は「基本操作」「保存と読み込み」「入力と編集」「書式設定」「ページ設定」「印刷」「作表」などの機能別に解説しています。文書作成の基本といえる機能しか説明していません。 早い話が今日のワープロのすべての機能を解説しようとすると、1000ページくらいあっても足りません。しかし実際には全機能の半分を使っていないのが現状ではないでしょうか。実際、私はWord2.0のころから使っていますが、今回の仕事で機能を調べるうち、「えっ?こんなこといつからできるようになってたの?」というのが数多くありました。というわけで、Web編集や他のOfficeアプリケーションとの連携など、付加的な部分の説明はばっさり切り捨てました。ただアウトライン機能については、個人的に気に入っていることもあって、わりと詳しく説明しています。