ケータイPHS
Eメールが ここまでできる
小島 邦男 著
潟Cシサキ 編

実業之日本社
1999年 7月10日発売
A5判 約190ページ
1,500円(税別)

構想3日!執筆30日!

なんと私としては画期的な、ほとんど1ヶ月、調査や校正まで入れても1ヶ月半で書き上げてしまいました。 そんな付け焼き刃で大丈夫か、と言われそうですが、電話のことはパソコン通信絡みで知っていましたし、一般的な解説文として、携帯やPHSなどのことは書いたことがあります。 なによりもこの世界は変化が激しい。調べている間もどんどん新しいサービスが開始されたり、料金が改定されたりと、ほとんどパソコンを上回るほどのスピードです。となれば、ともかく“今”を切り取って可能な限り早く世に出さないことには原稿のほとんどが時代遅れになってしまう。というわけで、超スピードの刊行となったのでした。 実際のところ、原稿を書き出してからは、ほとんど調査しながら原稿に落としていったようなものです。

どんな本か

本書では、携帯&PHS各社が97年ごろから実施している文字通信サービスについて、サービスの特徴や他社との相互通信の有無などを中心に解説しています。加えて、このところ急速に高性能化&低価格化しているモバイル端末についても、どの電話機とつなげるか、どんなことができるかなどを中心に説明しています。 とくに文字通信サービスについては、かなり普及してきて、とくにインターネットを介した通信が可能になってからは、パソコンユーザーや一般ビジネスマンからも注目されています。